寺社の花散歩

<本覚寺(ほんがくじ)

本堂 日蓮宗 妙厳山本覚寺
江ノ島鎌倉七福神のひとつ
通称「日朝(にっちょう)さま」

1436年に日出上人を開山として創建
2代目住持の日朝は、後に身延山久遠寺の住持となった際、日蓮の遺骨を本覚寺に分骨したため、「東身延」とも呼ばれる

境内に立つ夷(えびす)堂は、縁結びや商売繁盛の神様として参拝客が多い
もともとは、頼朝が幕府の守り神として建てたものだが、1981年(昭和56年)に再建された

シダレザクラやサルスベリの大樹が見事である

鎌倉中心部の地図

アクセス 鎌倉市小町1−12−12 → 地図
鎌倉駅東口から徒歩5分
電 話 0467−22−0490
時 間 自由 
拝観料 無料

<写真をクリックすると拡大版がご覧になれます>


山門(12月)


鎌倉えびす(1月)


紅梅(2月)


紅梅-2(2月)


河津桜(3月)


しだれ桜(3月)


カイドウ(4月)


八重桜(4月)


アイリス(5月)


アヤメ(5月)


アジサイ(6月)


ハス(7月)


ハスと夷堂


ノウゼンカズラ(7月)


サルスベリ(8月)


正月準備の夷堂


日蓮上人分骨堂

寺社の花散歩<索引1><索引2

HOME